ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
木曽生まれ 木曽育ちの木曽っ子です。 自然豊かな木曽での ルアー釣行ブログです。

2011年01月18日

ランディングネット製作

2010年11月頃から始めたランディングネット製作です。超ドシロウトですよ。
        
      ランディングネット製作
       
      今日の木曽駒ケ岳 
なかなか進まなかった(寒さと仕事でタラ~)のですが年が開け3月の解禁に間に合うようにとネイティブやすえさんとkenやす工房再開です!

       ランディングネット製作

前半省略しますタラ~画像がないっす。詳細はこちらです フレーム材を削り、フレーム材を曲げて接着
削りと簡単に言うと(結構大変ガーンでした)ここまでの工程はそんな感じです。

       ランディングネット製作 

  これが固定してあったクランプなどを外した状態です。ここからひたすら削ります!
  
  以外に出来た感がありました。初チャレンジにしては・・・

       ランディングネット製作      

  ようやく削りも終わり塗装に入ります。

  着色して最後の仕上げ塗装の前に下地塗料を10回くらい塗ります。ランディングネット製作

 
   ランディングネット製作

   ネットも編んでます。挫折しそうですが・・
   
   途中経過報告でした。無事完成することを願って!おばけ
  

  
 



同じカテゴリー(ランディングネット製作)の記事画像
  ランディングネット完成!
同じカテゴリー(ランディングネット製作)の記事
   ランディングネット完成! (2011-02-25 23:34)

この記事へのコメント
お疲れさまです~♪ (笑)

このネットこっそり拝見してますが、ホントに素晴らしい出来です!

私の製作中ネット・・・恥ずかしいので見ないでね(笑)

解禁に間に合わせましょう!
そして、あの渓でまた尺を・・・(^^)
Posted by やすえ at 2011年01月18日 21:12
こんばんは。
見事ですね。

私のような不器用者には
真似が出来ませんよ。

ぜひ、そのネットで尺ものを!
Posted by 山猿 at 2011年01月18日 21:33
>やすえさん

お疲れ~!

お互い完成まで頑張りましょい!

やすえさんのひのき製もなかなかです!
Posted by kenji兄 at 2011年01月18日 22:23
>山猿さん

こんばんは。

私も素人で初めてのチャレンジなので山猿さんも出来ますよ!

今度見にきてください。
 
尺ネットイン!したいもんですね!
Posted by kenji兄 at 2011年01月18日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランディングネット製作
    コメント(4)