ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
木曽生まれ 木曽育ちの木曽っ子です。 自然豊かな木曽での ルアー釣行ブログです。

2011年05月11日

お手上げ教の信者たち(笑)!

   5月上旬、怪しげな4人の後ろ姿が・・・雨ごい?一体なにが・・・     



               お手上げ教の信者たち(笑)!
                 写真はへほ爺さんのブログより。 




            
===================================================================================== 
なにはともあれ釣り好き4人で林道を歩け歩けでテンションアップアップで入渓ポイントに向かいます。

今回、さのやさんへほ爺さんやすえさん、私の4人で源流調査を兼ねて

一応目標地点(があった)まで向かう計画ですニコニコ


入渓してまもなく、お三方はイワナをネットインする中、私はバラシ病にかかりなかなか出ません汗
             お手上げ教の信者たち(笑)!
              手前を遡行するやすえさん、奥がさのやさん

     =============================================================== 


        堰堤を巻き巻き進み堰堤下で私は魚に遊ばれタラ~その上ではへほ爺さんが大物をバラシなど

        数々の激熱を物にできず・・・ダウン
             お手上げ教の信者たち(笑)!

              上からへほ爺さんを見守る我々!う~ん惜しかった汗画像荒くてごめんなさいガーン                                                                                              

============================================
 

   その後遡行しますが魚影が少しずつ薄くなり(アレッ)
   しばしコーヒーカップブレイクニコニコ


   気を取り直して遡行するとあれだけあった魚影がなんとぱったり無くなりガーン
   この渓の源流域はまさかの、お手上げ教?最初の写真参照(笑)となったのであります。
   目標場所まで行くことも断念して昼食タイムにしました。

             お手上げ教の信者たち(笑)!
             いつものカップヌードルしょうゆ味!うまっ

             その後記念撮影!(お手上げ教)(爆)

============================================

   そして下流域に戻り遡行していきます!これまでバラシ病にかかっていた
   私にもようやく回避となりやすえさん、私は脱渓しました。
  
   さのやさん、へほ爺さんはそのまま遡行し、いいイワナがでたようでニコニコ

             お手上げ教の信者たち(笑)!

   今回さのやさんへほ爺さんお二人には、念願のコラボでお会いでき、楽しく釣行させてもらい
   大満足の1日でした!やすえさん運転ありがと~!
 

             お手上げ教の信者たち(笑)!

   さのやさん簡易GPS、貴重なブリンクミノーありがとうございました。
   今度何かお返ししますに。(笑)

     お手上げ教の信者たち(笑)!

   




   
   
             

      

    
             
              





同じカテゴリー(2011年 木曽谷釣行)の記事画像
大物の予感・・・!?
久々の本流!
気になる渓 上流編
     気になる渓
祝!解禁釣行
同じカテゴリー(2011年 木曽谷釣行)の記事
 大物の予感・・・!? (2011-06-03 21:33)
 久々の本流! (2011-05-26 20:55)
 気になる渓 上流編 (2011-04-27 20:55)
      気になる渓 (2011-04-12 23:23)
 祝!解禁釣行 (2011-03-03 22:16)

この記事へのコメント
今晩は(*^_^*)今度、お手上げ教使わせて貰います。皆で楽しそうですね。
Posted by 夢追い at 2011年05月11日 21:01
お手上げでもなんだか楽しそうデスね〜(*^_^*)

水がものすごく綺麗ですね〜(*^_^*)
Posted by シュガー 親父 at 2011年05月11日 21:30
魚やっぱりいなかったですか。
名手でも無理とは。

激流で魚があがれないんですかね。
Posted by 山猿 at 2011年05月11日 21:32
こんばんは~♪

あの渓最強なはずなのにいつもより
魚影が薄く焦りましたに(汗)

でもあの後お二人楽しめたみたいでホント良かったです。
モンスターが居てくれた事にも感謝(笑)

あのバケモン釣りたいですね(^^)♪

PS:私が湖から連れてきたバラシ神病

   ・・・移したみたいでごめんなさい(笑)
Posted by やすえ at 2011年05月11日 22:06
夢追いさん

こんばんは♪

ぜひ使って下さい!
お手上げもみんなでやれば楽しいですよ(笑)
Posted by kenji兄 at 2011年05月12日 21:29
シュガー親父さん
 
こんばんは♪

みんなで楽しい一日でしたよ!
木曽の清流でカップヌードルいただきました!
源流域はお手上げでしたが(笑)
Posted by kenji兄 at 2011年05月12日 21:33
山猿さん

こんばんは♪

あの名手でもお手上げでした(笑)

楽園があるかと思いましたが・・・

魚が生息できない何かがあるんですかね~(>_<)
Posted by kenji兄 at 2011年05月12日 21:37
やすえさん

こんばんは♪

モンスターも見れたし、楽しんでもらえて
良かったです!

またモンスターに挑戦しましょう(^O^)

P.S また湖にバラシ病を置いてきたいと思います(笑)
Posted by kenji兄 at 2011年05月12日 21:43
こんばんは。

初コラボにキンチョーしていたさのやです。(笑)

渓は四等分でしたが、喜びや楽しさは四倍でしたね。
ガイドありがとうございました。

P.S やっぱり “しょうゆ味” が、サイコーですね~。(笑)
Posted by さのや at 2011年05月12日 22:30
さのやさん

こんばんは!

私も緊張と半分、ワクワク半分でした(笑)

楽しくて充実した一日でしたよ!

夕方からは楽しめたようでホッとしています(笑)

P.S またしょうゆ味のコラボお願いします。(^O^)/
Posted by kenji兄 at 2011年05月13日 21:55
もう1週間前のことなんですね~
楽しかったので、まるで昨日のことのようです。
ありがとうございました。
また遊んでください。
ていうか、今度はこちらに遊びにきてください。
Posted by へほ爺 at 2011年05月14日 08:12
へほ爺さん(教祖さま(笑))

こんばんは!

ほんと昨日のことの様に思います。
楽しかったですね!
へほ爺さんの40アッパー悔やまれます(>_<)
またリベンジに来て下さい(笑)

こちらこそ遊んでください!
また誘ってくださいね(笑)
Posted by kenji兄 at 2011年05月15日 00:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お手上げ教の信者たち(笑)!
    コメント(12)